千住大橋の純喫茶キッチンANTON(アントン)は安くて美味しい!
はじめに
この記事では千住大橋の純喫茶店である、「キッチンANTON(アントン)」で食べたランチの紹介を写真つきでしたいと思います。
千住大橋の足立市場の帰りに寄れるランチとしては結構穴場な気がしているので、市場に行く予定のある方は要チェックです!
キッチンANTON(アントン)とは
千住大橋駅から徒歩5分弱の場所にある純喫茶です。
また、すぐ隣に足立市場があるのも特徴です。
地図で示すと上記の場所です。足立市場を正面にして左に進み、一つ目のT字路を入っていくとすぐに右手に見えます。
入り口の看板がいかにも「純喫茶」という雰囲気のお店でした。
田舎者の自分としてはこういった雰囲気のお店は本当にありがたい笑
前から気になってはいたものの機会がなかったのですが、ようやくタイミングよく行くことができました。
ちなみに、事前に食べログ等で情報を調べるわけではなく、「気になっていたから入ってみた」というお店です。
こういうのワクワクしますよね〜。
どんなメニューがあるのか
12時前に来店したのですが、すでに2組のお客さんが。
メニューが壁に貼ってるタイプのお店で、個人的には大好きです。
壁をみながら「何を食べようかな〜」とワクワクしながら決めました。

正直、右下に黄色で貼ってあるまぐろ丼が気になったのですが、なんだ今日はフライの気分であったため、ミックスフライの内容をお聞きしました。
すると、「カキフライ、イカフライ、マグロフライですよ」と教えていただいたので「これは美味しそう!」と思い即決しました。
今改めてメニューを見てみると、エビピラフとか、定番のナポリタンとか気になりますねぇ・・・。
これがANTONのミックスフライだ

待つこと10分ほど。若干待つあたりも純喫茶の魅力といいますか、作り置きしていないリアルな待ち時間でとても好感が持てます笑
内容は、
- ミックスフライ(からし、タルタルソース、レモン)
- キャベツ(フレンチドレッシング)
- トマト
- サラダパスタ
- 白菜、大根、梅干しの漬物
- わかめと豆腐の味噌汁
- ご飯
です。

メインのフライをもう少しアップでどうぞ。
右からカキフライx2、イカフライx2、マグロフライx1となっています。
肝心の味ですが、衣が非常にサクッとしているタイプのフライで歯ごたえがよい!
正直、カキフライ、イカフライは良い意味で想定通りの味だったのですが、マグロフライはあまり食べた記憶がなく新鮮な気分で食べれました。
マグロをフライにするとこういう味になるのか!という新鮮さ。
(まぁでも刺身の方が美味しいですかね笑)
ここで注目すべきは付け合わせのサラダスパゲッティ。
私はこれが大好きで、サラダスパゲッティの味がそのお店の味を決めるといっても過言ではないと思っているほどです笑
これがまた期待を裏切らず美味しかった。。(もっと食べたかった笑)
さらにさらに、一番びっくりしたのは漬物です。
梅干しが付いてきている時点で結構太っ腹だなーと思っていたのですが、大根と白菜の漬物美味しかったなぁ。。
これだけ食べられて850円ですよ!!
もう大満足でした。
店内の雰囲気はというと
(順序がおかしいのですが)食べ終わってから改めて店内を見渡すと、あぁやっぱり純喫茶だな〜という味のある店内だったので、写真で紹介しておきます。
カウンターがあり、テレビがあるところもグッドです。
さらに店内に観葉植物もあり喫茶店感バッチリです。
モーニングも気になる

ある意味当たり前ですが、モーニングもやっているようです。
トーストセットか、サンドイッチセットか。。
これは悩みますね。。
朝7時からやっているので休みの日に行ってみようと思います。
おわりに
いかがだったでしょうか。
千住大橋という土地柄、昔ながらのお店もいくつか残っており地域に根付いていると感じました。
次に訪れた時にはカツ煮や、ナポリタンを食べてみたいなと思いました。
気になった方は是非とも行ってみてください!