【ふわっふわのどら焼きが絶品!】喜田家 本店の六人衆焼・みたらし団子・いちご大福を紹介!
はじめに
この記事では、足立区で多店舗展開されている喜田家さん本店にお邪魔し、実際に購入した商品について紹介していきます。
和菓子好きな方で、「喜田家を知らない」方や、「気にはなっているけど何を購入したらよいかわからない」という方に参考になれば幸いです。
喜田家とは?
喜田家の公式サイトへ
喜田家さんは足立区を中心になんと15店舗も展開している和菓子屋さんです。
創業はなんと1955年とのこと。
60年以上も続く和菓子屋さんと聞けば間違いないことは容易に想像がつきますよね。
さて、今回私は喜田家の本店にお邪魔してきました。
本店は北千住駅からですと徒歩15分ほどの位置にあります。
北千住のマルイにも店舗が入っているため、駅から向かう方であればそちらもオススメです。
が、やはり「本店」というネームバリューは気になりますよね。
営業時間は9:00〜18:00(日曜は17:00まで)で、定休日は確認できませんでした。
本店の雰囲気、売っているものは?

千住大門(おおもん)商店街の中にある本店です。

来店したのは日曜日で、商店街のほとんどのお店がお休みの中、喜田家さんはばっちり営業していました。

なんと「本日のおやつ」と題して日替わりのメニューもあるようです!
さすが老舗店ですね。
この辺りの創意工夫もされているようです。
個人的には土曜日の豆大福が気になりました。

ここからは店内の様子です。
まず入ってすぐに「いちご大福」「赤飯」「みたらし団子」が陳列されていました。
娘がすぐに「いちご大福食べる!」と言ったのと、私がみたらし団子が好きなので、この二つの購入がまず決まりました笑
本当は赤飯も大好きなので食べたかったのですが、先日かどやの赤飯を食べたばかりなので自重しました。。
※かどやの赤飯は下記記事で紹介しています

続けて、喜田家の代表する和菓子の一つである「江戸太鼓」です。
実は喜田家本店を訪れるのは2回目なのですが、1回目の来店でこの江戸太鼓を購入させていただきました。
一つ108円とは思えないほどのクオリティで美味しかった記憶がありますね。

からのどら焼きです。
どら焼きも数種類の取り扱いがあったのですが、やはり喜田家のどら焼きといえばこの「六人衆焼」ですね。
日持ちが二日間という短期間なのですが、当日に食べるのであれば全く問題なかったのと、店員さんがオススメしてくださったので購入することにしました。

ショーケースの中には、贈り物用などに多数入ったセットも売られていました。
ということで今回購入したのは、
- いちご大福
- みたらし団子
- 六人衆焼(どら焼き)
の3点です。
これらを個別に紹介していきます。
いちご大福

綺麗な甘みのあるいちごの下に、ものすご〜〜〜く柔らかい大福がありました。
直近で食べた(記憶のある)大福の中では間違いなくNo1の美味しさでした。
とにかくお餅が柔らかく、あんこもこしあんなのですが、甘すぎず・主張しすぎずの絶妙なバランスでお餅とよくマッチされていました。
これ、いちごがない普通の大福も売っているのでしょうか。。
次回訪れた時にも確実に買って食べたいと思える、そんな大福でした。
オススメです。
1つ270円(税込)でした。
みたらし団子

みたらしのあんがたっぷりと入った団子です。

団子は丸いタイプで、これまた良い感じの柔らかさでして、ちょっと甘いみたらしとよく絡んでおり美味しかったです。
一つの串に4つの団子が付いているのも嬉しいですね。
2本入りで216円(税込)です。
六人衆焼

最後に紹介するのが六人衆焼です。
どら焼きなのですが、これが本当に感動しました!

ぱかっと割った時の写真です。
あんこは粒感も残ったタイプのものです。
そして何より、皮がもちっ&ふわっとしているのが写真からも伝わってきますでしょうか?

さらに一口大にちぎった写真です。
これ、本当に一度は食べていただきたいどら焼きです。
ふわっふわの皮とほどよく甘いあんこが合わさったどら焼きでして、この皮のタイプは初めて食べる食感でしたね。
皮自体は甘すぎないため、あんこの甘さがダイレクトに感じることができました。
このどら焼きであれば、一人2個はぺろっと食べられてしまいそうです。
一つ168円(税込)と、この味でこの価格は非常に安いと思いました。
私なら普通に一つ250円しても買ってもいいなと思えるそんなどら焼きです。
おわりに
いかがだったでしょうか?
私の中での「和菓子といえばこれだ!」の3種類(大福、団子、どら焼き)を食べたのですが、どれも今まで食べた中でベスト3に入るものばかりで、特にどら焼きは間違いなくNo1でした。
足立区以外にも展開されている(有名どころでいくとスカイツリーにあるソラマチ)ため、是非一度お立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?
本店ですが、店員さんも非常に気さくで丁寧な接客をしてくださる方で気持ちがよかったです。
また近いうちに行こうと思います。