【味・量・価格どれも最高!】西日暮里ポポーのサンドイッチを紹介!
はじめに
この記事では西日暮里にある「ポポー」というサンドイッチ屋さんを紹介します。
私が人伝てで、「ポポーというサンドイッチ屋さんは行列ができるくらい美味しくてボリューミーである」ということを聞きつけ、気になってしまったので実際に西日暮里まで行って買ってきました。
「とにかくボリュームがあって、お手軽価格で食べられる!」というポジティブな情報だけをもとに行ってきました。
目次
ポポーとは?
JR/東京メトロ千代田線の西日暮里駅西口から徒歩2分ほどの位置にあるサンドウィッチ屋さんです。
千代田線で降りた場合は、3番出口(開成学園口)に出ます。

JRで降りた場合、改札を出て左側へ進みます。
あとは道なりに進んで駅を出てさらに左側へまっすぐ進むと、行列ができているお店が見えたらそれがポポーです。
どんなものが売られているのか?(メニューは?)


うまく写真が撮れなかったのですが。。
売り切れていたものも含めて下記のメニューがあるようです。
- エビカツ
- ポパイ
- メンチ
- ツナ
- 肉じゃがコロッケ
- カツ
- ハンバーグ
- ミックス
- たまご
- ハムカツ
- チキンカツ
- カレーコロッケ
- ポテト
- いちご
今回、娘のために「いちご」サンドを求めて行ったのですが、11時すぎの来店で既に売り切れでした><
ですが、どのメニューも目移りしてしまうほどのボリュームと食欲をそそられるものだったので、いちごがないことは気持ち的にすぐに切り替えることができました笑
今回我が家が買ったのは、
- カツ
- ハンバーグ
- たまご
の3種類です。
そしてなんといっても驚くべきはその価格!
どのサンドウィッチを買っても300円以内で買えてしまうんですよ。
これは・・・コンビニのサンドウィッチよりも安いので周囲に住んでいたら買えなくなりそうですよね。
気になるサンドウィッチの味は?
自宅に帰り、すぐさま食べました!

左から、カツ、たまご、ハンバーグです。
それぞれの味を紹介していきます!
カツサンド

トンカツとレタスが濃厚なトンカツソースによってコラボレーションしていました。
トンカツ自体は冷めていて少し固いかな?と思ったのですが、ソースの味が絶妙で、すぐに食べきってしまいました。。
全てのサンドに言えることなのですが、パンがふわっふわで中の具と相性が抜群だったのが印象的です。
たまごサンド

見るからにぎっしりと詰まったたまごにコショウが入っており、白身はゴロゴロしたまま入っているパターンのたまごサンドでした。
THE王道と表現するにふさわしく、ボリューム&味は期待を裏切らず美味しくいただけました。
ハンバーグサンド
あまりに一瞬で食べてしまったため、写真すら撮り忘れると言う自体に><
トマトと、分厚いハンバーグとマヨネーズがこれまた絶妙なバランスでした。
妻が一つ、娘が半分以上食べてしまったため、私は一口しか食べられませんでした笑
個人的にはこのハンバーグサンドが一番美味しかったです。
営業時間・定休日は?

2019/1/19現在、定休日は日曜・祝日に加えて、第1・3月曜日となっているようです。
また、営業時間は6:30〜15:00です。
とはいえ、売り切れ次第終了とのことなので、「昼食後のおやつを買いに行くか〜」という気持ちだと既に売り切れている可能性が高そうです。
おわりに
いかがだったでしょうか?
我が家では既にリピートは確実で、次はエビカツ、メンチ、カレーコロッケあたりを狙っていこうと思います(全て揚げ物系ですね笑)
近くには開成学園があるので、学生の皆さんは昼食とかに買われる方もいるんですかねー。
非常〜〜〜に羨ましい限りです^^